まだ、史学家のままの九重です
こんばんわ
というのも、当たり前といえば当たり前なのですが
遺跡(奥地への道)を発見したことでクエが増えてしまったのですよw
高ランクならともかく★1とか2ばっかり増えたんですけど
見てしまった未達成クエは放っておけません・・・

考古学のスキルも上がりましたしね^^
こんばんわ
というのも、当たり前といえば当たり前なのですが
遺跡(奥地への道)を発見したことでクエが増えてしまったのですよw
高ランクならともかく★1とか2ばっかり増えたんですけど
見てしまった未達成クエは放っておけません・・・
考古学のスキルも上がりましたしね^^
そんな訳でクエを回しているとき
ふと、ヴェネツィアに立ち寄った九重の前に提示されたのがコレ!
冒険者ギルドに寄ったら最初に紹介されてたんです・・・
これはするしかないでしょう!
ボスニア湾の地図があったので、地中海を脱出するいい機会かなとも思ったので
ヴェネツィアからリューベックまで行ってきました
これで冒険職だけで、盗賊×2 司祭×2 遠洋探検家に転職できます^^;
香料商人×2 商人基本職×2 船大工 もあるのでかなり危険な状態ですw
ボスニアで地図を消化した後はストックホルムでクエ出しです
ストックホルムはめったに行きませんのでこの機会を逃すととんでもないことになりますので・・・
その結果、サッフォーの詩集を探しにアテネまでとんぼ返りとあいなりましたww
途中、ヘイル氏の師匠のF氏とサルベージを一緒にしまして・・・
バルト海、ビスケー湾、リグリア海とアテネに近づく移動だったのはラッキーでした
F氏に引いてもらったり、並走してみたのですが冒険クリッパーはやはり早いですね^^
冒険クリッパーまで@13か・・・ 心が折れそうです
無事、アテネでクエをこなした後無理やり出したのが、軍神対軍神
考古学のブーストが必要ですが、無事スキピオの兜を発見しました
戦術スキルを育てる予定の九重には必須の兜であります
(何気に探索をすると船大工の金鎚を入手してしまいましたw
銀行枠も危ないのに・・・
船大工になれば戦術、剣術、応急手当、外科医療、回避、そして造船・・・
育て甲斐のあるスキルが待ち構えているようです^^;
早く船大工に転職しよう・・・と思った次第であります
そうそう結構高ランクのクエをなんとかこなせました^^
今宵はここまで
皆様によい風が吹きますように
PR
トラックバック
トラックバックURL: