忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/23 17:13 |
順調なのか・・・な?
こんばんは、九重です

以前手放したような考古学、宗教学のブーストアイテムも徐々に集まってまいりました
微々たるものですが、冒険名声もたまり始め、
これまで名声縛りにあっていたであろうクエストも見るようにはなりましたが
いかんせんスキルが育っておりませぬ・・・

例 その一
66f955dajpeg
美術非優遇のままするのは勿体無い・・・
ので、あっさり破棄
謎を解く気がさらさらありません^^;

そんなわけで、順調のような・・・停滞しているような冒険の旅ですが
飽きもせずに書庫に篭っているとカリブ方面の地図がたまってまいりましたので消化の旅に出ました

カリブでの冒険は港巡りをして以来となります
地中海に篭ってばかりだったので大西洋の広さが気分をリフレッシュさせます
何気に色ネさんと同じ航路を進んでいたようですがw

そうそう
カリブに行く前にいくつかクエをこなしてアイテムや史跡を見つけてきました
4783187bjpegb44f7418jpeg913dac92jpeg

2ac43abajpegdeeed36bjpeg3aa7bb0ajpeg
冒険者を自称するわりには今頃?という感じの発見物から連続クエを終わらせた証拠品の入手まで^^;
遺跡の発見はクエの前提になっていることが多いのでこれから出来るクエが増えるのではないでしょうか?

それにしても
冒険が順調だと、アイテムが手に入って身動きが取れなくなることがネックです
新米冒険家ですのでブーストアイテムは手放せませんので、銀行枠も厳しいです・・・
バザーもそれほど順調に売れてくれるわけではありませんしね・・・


さてさて
カリブの地図を消化する話に戻ります
今回の冒険は港の郊外や上陸地点での探索が主なのですが・・・

もうね、敵さんのレベルがヨーロッパの比ではありません
de12b583jpeg
格上のNPC山賊達?のど真ん中で探索することは当たり前
おまけに群れで襲ってくる質の悪さ・・・
冒険レベルが高くても何の役にも立ちません^^;


それにしても、冒険レベルってなかなか上がりませんね
冒険そのものは順調だと思うのですが
交易と海事と比べてしまうのがそもそもの間違いなんでしょうか^^;

航海や嵐での冒険経験は他の職よりも多く入るとしても
クエの経験は二回目からは四分の一になってしまいますし・・・
(初回だけ通常の四倍入るんだよ! という考えは出来ません^^;)

フレンドが順調に交易レベルや海事レベルを異常にメキメキと上げているのを見ると
冒険レベルを必死で上げようとしてかえって取り残されていくような感覚に陥りますw


で、冒険している間にふと思うわけです

海事がしたいな~
とか
ベルベ織りたいな~
とかね・・・

というのも
もう少し安全な冒険をするためには海事レベルを上げないといけないでしょうし・・・
でも海事レベルを上げるためには、大砲代がかさむので、ベルベを織らないと・・・

・・・結局冒険は後回しになるんでしょうか?

考古学と宗教学のクエがこなせるようになったばかりなのでまだまだ冒険は止めませんがw

今宵はここまで
皆様によい風が吹きますように
PR

2007/08/31 17:50 | Comments(0) | TrackBack() | 冒険

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<定期報告(長月) | HOME | サルベージ>>
忍者ブログ[PR]