かなり心臓に悪いです・・・
こんばんは、九重です
いよいよこの瞬間がやってまいりました!

途中

冒険レベルもアップしましたが、一つのクエを10回まわすなんてかなりつらい作業でした
が、その甲斐あって

航海者養成学校 冒険者専攻コースをようやく卒業しました^^
自分で自分を褒めてあげたいw
これで九重も冒険者の仲間入りでしょうか?
まだ訓練生ですがw
こんばんは、九重です
いよいよこの瞬間がやってまいりました!
途中
冒険レベルもアップしましたが、一つのクエを10回まわすなんてかなりつらい作業でした
が、その甲斐あって
航海者養成学校 冒険者専攻コースをようやく卒業しました^^
自分で自分を褒めてあげたいw
これで九重も冒険者の仲間入りでしょうか?
まだ訓練生ですがw
さてさて
いったん学校はお休みしまして、カリブ方面に遊学してまいりました
カリブ方面の地図が何枚かありましたしね
専攻課程を修了すると、紹介されるクエの数が一つ増えるというので
新しいクエを引く確率が少しでも上がるのでは?
と、かなり期待していましたが・・・
そんなもの関係なく新しいクエばかりでヨーロッパに戻れませんでした^^;
カリブで何が大変かというと、停戦協定状の通じない頭の固いNPCが多いこと
危険海域ですのでPKが怖いということ
なによりも、移動距離が長いということにあります
貴金属を出す港が多いということで、港に寄れば投資をしていましたが、稼ぎがなかなか出ません
近距離交易をするにも、利益の出る品がなんなのかさっぱりです^^;
(メリダでトマトを買っておくと、高い確率でポルトベロのトマトを題材とした商人クエがその場でこなせます)
依頼仲介人のいる港が、サントドミンゴ、ポルトベロで
目的地がメリダ、ヴェラクルスなので結構時間がかかって大変
チャットなどしていると移動も苦ではありませんが、
夢中になってコースを逸れると上納品を投げつける羽目に^^;
・・・ともあれ、順調にクエをこなしまして
なんかを発見しておりますと
久しぶりに開錠スキルがアップしました^^
盗賊に転職すれば、あけることの出来ない鍵はほとんどありません
順調に進んでいたカリブ冒険の旅ですが
にわかに暗雲が垂れ込みました
検索にPK複数ヒット!
こわいな~ どうしようかな・・・
などと思っていると
見事にすれ違いましたw
交戦不可能エリアで良かったです
もう あっというまに通り過ぎてゆきます
勘に従って、しばらくメリダの前で釣りをしていると
あっという間に戻ってきたかと思うとまた通過していきましたw
このPK艦隊は冒険クリッパーを提督としていたので
逃げようにもかなりの確率で追いつかれるのではないでしょうか?
以前、クリッパー海賊の存在が怖くなるとは書きましたが
こんなにも早く身をもってクリッパー海賊の恐怖を味わうことになろうとは・・・
(立て続けに2回も海賊被害のアナウンスがありましたし・・・^^;)
近くでクエをしていたリーオさんに情報を流しましたが、よく考えると
フランスの赤とイスパの橙二人の艦隊だったので、イスパの方が襲われることは無かったのかもw
さて、クリッパー海賊の売りの一つである急加速ですが欠点があります
極度に旋回しにくくなるということと航行速度が速すぎることです
そのお陰で交戦可能エリア(ぎりぎり名前も表示されるエリアでw)でもすれ違ったのですが
クリッパーが早すぎて交戦ボタンが押せなかったのか襲われずに済みました^^
それも
これら神々の加護があったからかもしれませんがw
あ 生贄なんてあげてませんよ?
ただ、海賊被害に遭われた方々に心の中で合掌したくらいです
今宵はここまで
皆様によい風が吹きますように
PR
トラックバック
トラックバックURL: