こんにちは、九重です
結局大海戦は三日とも出てしまいました^^
両陣営の皆様、お疲れ様でした
支援に回っていただいた方々、ありがとうございました!
初日は中型のみ 中日は中型と大型の参戦でしたが
千秋楽は運良く小中大全て出ることが出来まして
おまけにペアの艦隊も組めて、情報収集も円滑に出来たため
結構な戦功を上げることも出来ましたし、満足です~

知った方がリスボンにおられたので無理を言って
セカンドに預けていたケッチの移動と砲室の改造までしていただきました^^
海事レベルもあまり高くありませんのでNPCメインということでしたが
タイムアップぎりぎりにPC艦隊との戦闘に突入しまして・・・
あやうく色付きになりかけました^^;
結局大海戦は三日とも出てしまいました^^
両陣営の皆様、お疲れ様でした
支援に回っていただいた方々、ありがとうございました!
初日は中型のみ 中日は中型と大型の参戦でしたが
千秋楽は運良く小中大全て出ることが出来まして
おまけにペアの艦隊も組めて、情報収集も円滑に出来たため
結構な戦功を上げることも出来ましたし、満足です~
知った方がリスボンにおられたので無理を言って
セカンドに預けていたケッチの移動と砲室の改造までしていただきました^^
海事レベルもあまり高くありませんのでNPCメインということでしたが
タイムアップぎりぎりにPC艦隊との戦闘に突入しまして・・・
あやうく色付きになりかけました^^;
結果から書きますと
最後になんとか一勝できました!
刻々と変化する戦況と戦功にドキドキしながらの3時間はあっという間で楽しかったです
三日とも小型は防衛側のネデ・ポル側が若干有利
中型はどちらかというと劣勢
大型でヴェネ・イスパ側が逆転
という構図でしたが、最終日はなんとか防衛側が逃げ切ることが出来ました!
海事レベルは低かったのですが、NPC専門だと高いスキルもそれほど必要とされませんので
機会があれば積極的に参加したいところです
もちろん、スキルは高い方が良いですし、戦闘の入り方や艦隊の解散と集合など
慣れるにこしたことはありません
提督の方は艦隊チャット、ペア艦隊チャット、提督チャットなどの情報収集と報告を
一手に引き受けていただきながら、戦況の変化に対応していただき本当にお疲れ様でした
偵察や補給のために艦隊に付いて来てくれる斥候部隊の方もありがとうございました
大海戦終了後、防衛対象の港 リューベックに戻る艦隊
反対方向の艦隊はおそらくヴェネ・イスパの艦隊です
イングやフランスの方も補給部隊として大海戦の縁の下の力持ちをしていただいた結果
大変感じの良い大海戦になったのではないでしょうか?
終わった後に提督さんを中心に記念撮影^^
提督さんのみ、戦列艦乗りという戦力的に高くない艦隊を引っ張っていただきありがとうございました!
艦隊を組んだ方が反省会に行くというのでついていってみました
荘厳な教会で戦勝会^^
ぜ~んぜん表示しきれない人人人!
SSのお名前消すの忘れてました^^;
まぁいいかw
ちなみにシャウトでスピーチされているのがこの日のMVPのお方!
なんでもネデは連盟投票仕様の大海戦では初めての一勝なのだとか
おめでとうございます!
大海戦を終えての感想です
艦隊やペアが決まっている場合は別ですが
野良で参加する場合は、なるべく早くに現地に着いて艦隊のメンバーを探した方が良いです
募集のシャウトやバザコメではなかなか拾ってくれませんので
艦隊募集のシャウトがあれば即テルしてお願いするのが良いでしょう
(まぁ テルを入れると相手も断りにくいですよね^^;)
応募した結果、ちょっと・・・という艦隊になっても文句はいけません
物資がなくなりそうになったらすぐに言いましょう
船員が減ってしまった後で補給となると余計な手間をとらせてしまいます
NPCメインだと短期集中型の戦闘になります
連戦するからといって物資をを満載する必要はありません
代わりに、資材に転用できる交易品を多めに積んでいる方が長く戦えます
大海戦中は洋上で艦隊の編成が出来ませんので
一度解散すると、港に戻るか近くの上陸地点に行かなければなりません
ある程度の船速がないと素早い再編成ができませんので、
耐久が減ることを覚悟の上メイン帆をつけることも考えましょう
もちろん旋回が低すぎてもいけませんので思案のしどころです
相手に勝たせない 戦功を稼がせないのも貢献の一つです
撤退する場合、提督が逃げれるように体(というか船)をはって護衛することも重要です
長くなりましたがこれにて一端〆ます
アイテム枠を圧迫している大砲を海事修行で消費した後は香料商人に転職予定
大海戦にまた出ることが出来るように、軍資金を貯めないとね!
皆様によい風が吹きますように
PR
トラックバック
トラックバックURL: