忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/04 12:49 |
定期報告(卯月)
こんばんは、九重です

エイプリルフールネタはありませんでした^^;

17a81b88.jpeg
少し前のことになりますが
ゑの商会の納品祭りに参加してきました
メインの作成場所はジェノヴァ
九重は主に羊毛の買い出しに走った位ですが
自発的に役割分担も出来ていて良かったです

ジェノヴァは初めて納品祭りをした思い出の場所でもあります
あの時は参加者のスキルがまだまだ育っておらず、
貢献度5の納品物を作るのも困難でしたし
参加者の中で納品できない方がいたりと
試行錯誤でしたっけ

いろいろとありましたが楽しく大航海できるといいなぁ・・・

続きはいつもの
PR

2009/04/02 18:44 | Comments(0) | TrackBack() | 大航海
さらば
こんばんは、九重です

とうとう ようやく ポルトガルイベント終了させました^^
5891b7bf.jpeg

長い? 付き合いも終わりがくるもので・・・
1eae5a57.jpeg

dc17d410.jpeg
世界の果てねぇ・・・
またすぐに会いそうな気がしますけど^^;

2009/03/22 15:24 | Comments(0) | TrackBack() | 大航海
定期報告(弥生)
こんばんは、九重です

一日遅れましたがいつもの報告です
オスマンが実装され、安全海域・無法海域の変化など
結構変化があったり
ポルトガルもようやく運河が開通しました

DOLは変化がありましたが、九重はというと・・・

2009/03/02 09:10 | Comments(2) | TrackBack() | 大航海
いろいろと
こんばんは、九重です
早いものでもう二月も終わりですね

DOLですがインはしてますし、いろいろやってはいるのですが
ブログを積極的に更新するようなことがありません^^;

アフリカの南西海域が無法海域になったりしたり
7407544c.jpeg

サルベージスキルが
26cd857e.jpeg
R4になったりしていますが、旬を逃すとなんとなく・・・ね^^;

そうそう
86a7c7ae.jpeg
なにやら東南アジアで引き揚げた船が発見物でした
自力で引き揚げた発見物ありの船は初めてだったのですが
まさか発見物だと思わなかったので
SSも撮れませんでした^^;
残念
発見物なら発見物とわかるようにならないもんですかねぇ

それでは
皆様によい風が吹きますように

2009/02/28 12:01 | Comments(0) | TrackBack() | 大航海
緑の旗
こんばんは、九重です

いまさらですが、アップデートがありましたね
スエズ運河が開通し、緑の旗を掲げる方もちらほら・・・
本当にオスマン実装されたんだなぁ
って思います

さて、九重はというとぼーっとしていることが多いため勅命もしていなかったのですが
ようやく勅命を一つこなしました

スエズ行きの 国家貢献勲記が80枚ももらえるというアレです

リスボン>スエズ>リスボンと移動しなければならないわけですが
東南アジアやカリブが安全海域になってしまった為
西アフリカやケープにPKさんが集中するようになってしまったため
ただの移動より緊張してしますね^^;

フレの引き揚げた幽霊船の探索をした後
スエズまで行くかって話になりまして
どれだけで行けるか試してみたところ
往路も復路も無寄港で51日という結果でした

約2時間で80枚の勲記を多いとみるか少ないと見るかは
人それぞれでしょうが、料理以外特に用意するものはないので
何回かしてみようと思います

それにしてもポルトガルの達成率の低さは流石です
ダントツです
勅命を達成することによるアメがないのでは
自由気ままなポルトガルを動かすことはできないんだなぁ
と思いました^^;

今宵はここまで
皆様によい風が吹きますように

2009/02/23 19:48 | Comments(0) | TrackBack() | 大航海

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]